いろいろありました

2025年01月02日

いろいろあったんです。

転職しました。以前の仕事場すべてが異常だったことが判明。今のところ転職できてよかった。腰を少し痛めたくらい。自分の活動と並行してやれる環境がやっとできたかな。

数ヶ月前、朝起きたら鼻づまりと耳鳴り、聴こえも悪い状態に。病院行って検査したら異常な数値が。好酸球性副鼻腔炎だそうです。難病指定だそうです。手術だそうです。再発率高いそうです。日常生活はそんなに不便はないし、死ぬわけではないから、まあとりあえず一回手術します。

僕のインタビュー #1~6が盟友木下和重氏のnoteに掲載されています。まだ続きます。僕の個人的経験や考え方を深く掘り下げてくれてます。こういうインタビューはなかなかないと思います。

https://note.com/tenselss/n/n112bb8450aa9?sub_rt=share_b

録音プロジェクトを始めました。基本フィールドレコーディングです。加工したりしなかったり。今のところは素材集め。今後それをどう使うかいろいろ試していきます。

wrong biennaleにSEGMENTS GENESisとinformationの作品が出品されました。どっちもyoutubeで観れます。禁断のinformation録音しちゃいました。最後の記念に。

https://youtu.be/t5kE-V7zqNI?si=PJKRWIL_gdspVpIQ

https://youtu.be/LIiR_kD9CVA?si=TD0FamXfdQnDpkvQ

ということでinformationが新しくなります。メンバーは山田寛彦(キーボードによる解読)、小林寿代(ベースによる解読)、中条護(ドラムマシーンによる解読)、堀真理子(ヴォイス)、坂本拓也(コンセプト、図文作成、堀真理子不在時サンプルヴォイス)で活動再開します。4月以降かな。個人的にライブにあまり興味がなくなったんですが、このユニットに関してはライブをやりたい。jikken weekendでもソロパフォーマンスを考えてます。頻繁にはやらないでしょうね。準備に時間かかるんで。

写真に関しては、もう癖になってきた。特に深いコンセプトはありません。今までの経験による無意識のフェチズムによる表面的なテクスチャーだけです。



無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう